正会員団体

 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ >>

俳小

一定の旗印というものを持たない、無色、或いは多色の劇団で、創立当初より、一般的な演劇概念にとらわれず、演劇活動を続けている。 東京公演はもとより、地方(一般・学校)公演、又、附属養成所での新人育成にも意欲的に取り組んでいる。

創 立 1974年1月 代表者 斎藤 真
住所 〒170-0013豊島区東池袋2-7-3 東都大塚コーポB1 ホームページ http://haishou.co.jp/
電話番号 03-3987-1787 FAX 03-3987-5187

俳優館

俳優館は、演劇をスタイル・内容ともに、芸術諸分野の総合化がよりいっそうされるべき独特の舞台芸術と位置づけ、とくに当面ミュージカル及び音楽的な方向で劇芸術の開拓をはかることを主な目的としています。観客にたえず新鮮な“生きた時間と空間”を楽しみとして提供し共有することをめざしています。

創 立 1986年2月 代表者 森 釗
住所 〒460-0008 名古屋市中区栄1-22-17 名古屋舞台芸術協会内 ホームページ http://www.hi-you-can.com/
電話番号 052-203-8721 FAX 052-203-8729

俳優座

劇団俳優座は、その創造方法はリアリズムに根ざし、私たちの生きている今日の現実を表現するために、「楽しく、深く、豊かな、ヒューマンな芝居」の創造を目指して、先人のすぐれた仕事に学ぶと同時に、新しい波にも積極的に目を向けていく」ことを基本理念として、ある党派に偏ることなく、伝統の継承と革新を両輪に活動している。

創 立 1944年2月 代表者 岩崎加根子
住所 〒106-0032 港区六本木4-9-2 ホームページ http://www.haiyuza.net/
電話番号 03-3470-2888 FAX 03-3470-2053

俳優座劇場

現代演劇の創造の場として劇団俳優座が中心となり多くの文化関係者と観客の支援を得て1954年設立され、株式会社俳優座劇場として運営されている。1980年に再建設と同時に俳優座劇場プロデュースとして演劇製作を行っている。

創 立 1953年5月 代表者 石元俊二
住所 〒106-0032 港区六本木4-9-2 ホームページ http://www.haiyuzagekijou.co.jp/
電話番号 03-3470-2880 FAX 03-6434-5989

ひまわり

劇団ひまわりでは1952年の創立以来、数々の舞台公演や映画の創作と、テレビ、映画、CMなどへの出演を手がけ、多くの方々に親しんで頂いて参りました。これまでに、数多くの有名俳優を輩出し、現在も多くの新しい俳優が所属し期待されています。劇団ひまわりの新しい創作活動にご期待下さい。

創 立 1952年8月 代表者 砂岡 不二夫
住所 〒150-0021 渋谷区恵比寿西2-12-12 ホームページ http://www.himawari.net/index.html
電話番号 03-3476-0011 FAX 03-3476-1439
 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ >>