「命どぅ宝(ヌチドゥタカラ)」。私たちは「生きる力」を信じています。私たちのミッションは、「舞台芸術を通して人間賛歌を、人生の素晴らしさを多くの人たちと分かち合う」ことです。
「劇場は命薬(ヌチグスイ)」のもと、人々の想像力や感性を育み「生きる力」を涵養する場を創出します。
1992年、「国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ」の企画発信で「エーシーオー沖縄」設立。創立以来、沖縄発信のオリジナル作品を次々発表。国際共同制作や沖縄の芸能をとりいれた意欲的な作品づくりを行っています。
創 立 | 2012年11月15日 | 代表者 | 大城安恵 |
---|---|---|---|
住所 | 〒902-0067 沖縄県那覇市安里381-2 沖縄ゼネラルビル安里第一2F |
ホームページ | https://www.acookinawa.com/ |
電話番号 | 098-887-1333 | FAX | 098-887-1334 |
1968年以来、上質な喜劇を中心に活動を続けている。いわゆる、ウェルメイド・プレイ、ブールヴァールなど、日本では演劇的に余り評価されていないジャンルに敢えて焦点を当て、おしゃれで、知的な娯楽としての喜劇にこだわって上演活動を行っている特異な劇団である。
創 立 | 1968年2月 | 代表者 | 川端 槇二 |
---|---|---|---|
住所 | 〒160-0007 新宿区荒木町23 鈴商ビル3F | ホームページ | http://www.nlt.co.jp/ |
電話番号 | 03-5363-6041 | FAX | 03-5363-6042 |
演劇集団円は、演劇をこよなく愛する人々の集まりで、それぞれの立場で個人の能力を向上させ、より充実した舞台作りを目指しています。 演劇集団円が目指しているのは、東西を問わず最大級の古典から今日の最新の作品までを広く視野に収めて、そこに通底するはずの、真に劇的なものとは何かという問いを問い続けることです。
創 立 | 1975年 | 代表者 | 橋爪 功 |
---|---|---|---|
住所 | 〒181-0013 三鷹市下連雀4-14-32 興信三和ビル2号 | ホームページ | http://www.en21.co.jp/ |
電話番号 | 0422-29-8135 | FAX | 0422-29-8140 |
「新しい日本のオペラの創造と普及」を目的に掲げ、1971年に創立しました。座付作曲家として林光と萩京子を擁し、「話すように歌う」「オペラは音楽であり、かつ演劇である」ことをテーマとし、「堅苦しい」「難しい」といったオペラのイメージを取り払った、明瞭な言葉と躍動感あふれる舞台づくりを目指しています。
創 立 | 1971年 | 代表者 | 萩 京子 |
---|---|---|---|
住所 | 〒214-0021 川崎市多摩区宿河原7-14-1 | ホームページ | https://www.konnyakuza.com/ |
電話番号 | 044-930-1720 | FAX | 044-930-1721 |