いのちの花
ペットの命・家畜の命・人間の命・・・・いのちってなんだろう?
あらすじ
青森県立三本木農業高校。その敷地面積は、東京ドーム11個分!
その広い広い大地と青空の下、希望に胸を膨らませて動物科学科に入学したマナミたち。1年目は寮生活。可愛い制服を着ることもなく、毎日作業着で、早朝から糞の匂いにやられながらも家畜たちの世話に励む日々。そして飼育しているニワトリを実習で解体し調理して自分達で食べる。「いただきます」という言葉の意味を考える。
そして、東日本大震災―
ある日、見学に訪れた動物愛護センターで、殺処分された動物たちの骨が「ゴミ」として捨てられていることを知る―
自分たちにできることはないだろうか?
声を上げることもできずに死んでいった動物たちの「いのち」。
彼女たちは、動物たちの骨を使って花を咲かせ、蘇らせることを思いつく。
名付けて“いのちの花プロジェクト”。
彼女らが咲かせた花を受け取ってくれる人はいるのだろうか?
詳細
| 
																													 原作  | 
													
																													 向井愛実 著「いのちの花」(株式会社WAVE出版刊)  | 
												
|---|---|
| 
																													 脚本  | 
													
																													 畑澤聖悟  | 
												
| 
																													 演出  | 
													
																													 齊藤理恵子  | 
												
| 
																													 出演  | 
													
																													 馬渕真希、佐藤響子、野内貴之、池上礼朗、早坂聡美(以上、劇団銅鑼)  | 
												
| 
																													 公演詳細  | 
													
																													 公演地:群馬県、東京都、神奈川県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、愛知県、大阪府の高等学校にて上演 公演回数:13校13ステージ 公演期間:2024.5.22~6.28  | 
												
| 
																													 制作  | 
													|
| 
																													 お問い合わせ  | 
													
																													 ⽇本劇団協議会 03-5909-4600(平⽇10:00〜18:00)  | 
												
| 
																													 主催  | 
													
																													 独立行政法人日本芸術文化振興会、公益社団法人日本劇団協議会  | 
												
| 
																													 助成  | 
													
																													 文化庁委託事業  | 
												
| 
																													 事業  | 
													
																													 高校生のための巡回公演  |