新進演劇人育成講座 スタニスラフスキーシステムの基礎から学ぶワークショップ

現代演劇の国際的な交流の最先端で、ロシア、アメリカなどでの俳優教育を担うシェンタリンスキー教授とニジェリスコイ氏を招き、俳優としての基礎訓練の方法論を学んできた本講座はコロナ禍の影響で昨年の実施を見送りました。本年についてもその影響は続いていますが、幸い来日が叶ったヴィクトル・ニジェリスコイ氏により、これまで十年近くの実績を重ねてきた講座の成果をふまえ、「ステージムーブメント」の4日間集中講座を実施いたします。
詳細
会場 |
日時:2022年2月21日(月)~2月24日(木) |
---|---|
講師 |
ヴィクトル・ニジェリスコイ(俳優・演出家・演技と身体表現講師) 2001年、ロシアの名門マールイ劇場付属のシチェプキン演劇大学に入学。4年生時より同大学で舞台動作を教えはじめる。在学中よりマールイ劇場の舞台に参加し、映画、TVドラマにも出演。2005年、演劇大学で教鞭を執りながら、舞台動作と演技の繋がりをさらに研究するため、大学院に入学。2006年、歌舞伎、能をはじめとして日本の演劇の舞台動作を学ぶため来日し、劇団前進座の養成所で学ぶ。2007~08年、ロシア国立人文大学で、さらに 2008年4月から5年間、立教大学助教として舞台動作を教える。 |
受講料 |
一般=20,000円 |
応募資格 |
1年以上の演劇教育課程を修了し、演劇経験1年以上、基本的に全日程参加できる方。 |
募集人数 |
A・B 各10名 |
お申込み方法 |
Webサイトの申し込みフォームからご応募ください お申込みフォーム 選考結果はメールにてお知らせします。 ※参加者の安全を第一とし、感染防止のため対策を徹底して実施します。 |
募集期間 |
2022年1月18日(火)より2022年2月14日(月)まで |
お問い合わせ |
秋田雨雀・土方与志記念 青年劇場 事務局 |
日本の演劇人を育てるプロジェクト |