落語芝居 死神・貧乏神
名作落語を立体化。聞いて笑って見て愉しむ「落語芝居」三噺。
あらすじ
落語の世界は、アノ世もコノ世も笑いの宝庫。神サマ仏サマ人間サマ、何処も苦労が絶えないようで―
名作落語を立体化。聞いて笑って見て愉しむ「落語芝居」三噺。
【貧乏神】
取り憑いた相手は筋金入りのグータラ男。貧乏暮しにメゲない男に貧乏神も耐えかねて・・・・・・・
【お見立て】
あの手この手で殿方を騙す花魁にも苦手な客があるようで。間に入った若い衆の狐軍奮闘や如何に!?
【死神】
甲斐性ナシの亭主は今日も女房に怒鳴られっ放し。なんだか生きているのもやンなっちゃった。そんな男の前に現れたのは―
作
脚本:大谷美智浩
詳細
演出 |
大谷美智浩 |
---|---|
キャスト |
光木麻美(育成対象者) |
スタッフ |
美術デザイン・衣裳:佐々波雅子 |
日時 |
2022年6月13日(月)~19日(日) |
会場 |
下高井戸HTSスタジオ |
主催 |
文化庁 |
入場料 |
料金(全席自由) 一般前売:3500円 シニア(70歳以上):3300円
|
チケット取扱い |
チケット発売日 5月9日(月) インターネット予約フォーム → 劇団1980サイト |
協力 |
オフィスマトバ、ecru、大沢事務所、クィーンズアベニュー、㈱サンガフロンティア |
お問い合わせ |
劇団1980 日本劇団協議会 |
事業 |
日本の演劇人を育てるプロジェクト 新進演劇人育成公演 俳優部門 |