
記事内容
- 昨日・今日・明日79 杉山弘
- THEATRE NEXT
小山ゆうな 聞き手/みなもとごろう
「あらゆる垣根を取っていく」
- アンケート特集「私が選ぶベストワン2020」
- 日本劇団協議会主催事業「FLASH」
- HOTLINE
小山ゆうな 聞き手/みなもとごろう
「あらゆる垣根を取っていく」
眞鍋卓嗣 聞き手/杉山弘
「理屈の世界と質感の世界」
伊藤信太郎 聞き手/杉山弘
「文化芸術はすべての人のものである」
長田育恵 聞き手/今井浩一
「直筆で書くように全力を塗りこめる」
横山拓也(iaku) 聞き手/田窪桜子(演劇ジャーナリスト)
「そこでうごめく人たちを描きたい」
小川絵梨子 聞き手/杉山弘
「「積み重ねていく」が私のキーワード」
藤田俊太郎 聞き手/田窪桜子
「一つの演目を最低100回は上演したい」
木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰) 聞き手/児玉竜一(早稲田大学教授)
「古典を現代化することを広げたい」
浦井健治(俳優) 聞き手/杉山弘
「常にゼロの状態でありたい」
アンケート特集「私が選ぶベストワン2017」
私の初舞台vol.70『山脈』奈良岡朋子(民藝)
海外留学レポート ブエノスアイレス(アルゼンチン)
神里雄大(作家・演出家/岡崎藝術座)
劇場という名の文明 vol.45 静岡県舞台芸術センター(SPAC)
宮城聰 聞き手/渡辺弘
演劇シーン東西南北
【名古屋】桐山健一 【豊岡(城崎)】田口幹也 【金沢】徳永京子
FLASH(日本劇団協議会事業報告/2017.4→2018.3)
我が劇団の「一枚の写真」16
東京演劇集団風「31年目を歩く」柴崎美納
「事業部」NOW
普及啓発事業部/白川浩司 交流事業部/西川信廣
「日本の劇」戯曲賞2017選評
【佳作】『桜の秋』辻本久美子 『空谷の湧水』ほしのしんや