お問い合わせ
Back number

JOIN バックナンバー

送料込み1部500円で通信販売にてお求めいただけます。

JOIN100号

記事内容

  • 昨日・今日・明日80 古城十忍(常務理事)
  • THEATRE NEXT

山崎育三郎 聞き手/今井浩一

「どんどん積極的に打って出る」

  • 寄稿特集
    「今は演劇の変革期なのか―私の来し方、行く末―」

仲代達矢、串田和美、岡田利規、内田洋一、佐々木愛

  • 寄稿特集
    「ドキュメント ライブ配信」
    戸部和久、夏川正一、山本卓卓

  • 検証座談会
    「私たちの現在―「劇団の独自性と演劇の可能性を求めて―」

江原早哉香、小原美紗、高橋正徳、土屋友紀子、眞鍋卓嗣 司会/みなもとごろう

  • 『join』これまでの特集一覧 1992~2021
JOIN99号

記事内容

  • 昨日・今日・明日79 杉山弘
  • THEATRE NEXT

小山ゆうな 聞き手/みなもとごろう

「あらゆる垣根を取っていく」

  • アンケート特集「私が選ぶベストワン2020」
  • 日本劇団協議会主催事業「FLASH」
  • HOTLINE
JOIN98号

記事内容

  • 昨日・今日・明日78 井上麻矢
  • THEATRE NEXT

眞鍋卓嗣 聞き手/杉山弘

「理屈の世界と質感の世界」

  • 検証[zoom]座談会
    「新型コロナがもたした演劇の可能性」
    越智陽一、加藤真規、金本和明、坂本もも、高萩宏 司会:今井浩一
  • 劇場という名の文明vol.50
    JR東日本四季劇場[春][秋]
  • 演劇シーン東西南北
    柏/たろう(かしわ演劇祭実行委員会)
  • 我が劇団の一枚の写真
    トム・プロジェクト/森康次
  • HOTLINE
JOIN97号

記事内容

  • 昨日・今日・明日77 西川信廣(会長)
  • THEATRE NEXT 特別版

伊藤信太郎 聞き手/杉山弘

「文化芸術はすべての人のものである」

  • 寄稿特集
    「演劇の灯を消すな!-新型コロナの猛威と闘う-」
    毛利美咲(パルコ劇場)、田辺素子(劇団銅鑼)、徳永京子、福島明夫、杉山弘
  • 海外「コロナ・ショック」レポート
    影山雄成(ニューヨーク)、秋島百合子(ロンドン)、庭山由佳(ベルリン)、李星坤(ソウル)、方瑜(台湾)、藤井慎太郎
  • 演劇シーン東西南北
    斎藤歩(札幌座)
  • HOTLINE
JOIN96号

記事内容

  • 昨日・今日・明日76 紫雲幸一(理事)
  • THEATRE NEXT

長田育恵 聞き手/今井浩一

「直筆で書くように全力を塗りこめる」

  • アンケート特集「私が選ぶベストワン2019」回答89名
  • FLASH/日本劇団協議会事業報告
  • HOTLINE
JOIN95号

記事内容

  • 昨日・今日・明日75 高橋正徳(理事)
  • THEATRE NEXT

横山拓也(iaku) 聞き手/田窪桜子(演劇ジャーナリスト)

「そこでうごめく人たちを描きたい」

  • 検証座談会「次代に引き継ぐ演出家たち」
    稲葉賀恵 金澤菜乃英 内藤裕子 眞鍋卓嗣
    司会/みなもとごろう
  • 海外留学レポート ブリストル(イギリス)
    河田園子(演出家/演劇企画JOKO)
  • 劇場という名の文明 vol.49 ロームシアタアー京都
    橋本裕介 聞き手/田窪哲旨
  • 演劇シーン東西南北
    【福岡】川口大樹(万能グローブ ガラパゴスダイナモス) 
  • 我が劇団の「一枚の写真」20
    TEAM SPOT JUMBLE「地方劇団の地道」喜舎場 梓
  • HOTLINE                     
  • 正会員団体・賛助会員一覧
JOIN94号

記事内容

  • 昨日・今日・明日74 伊藤達哉(理事)
  • THEATRE NEXT

小川絵梨子 聞き手/杉山弘

「「積み重ねていく」が私のキーワード」

  • 検証座談会
    「シニア劇団、隆盛の今」
    大滝寛、鯨エマ、流山児祥、渡辺弘 司会/みなもとごろう
  • 海外留学レポート
    大澤遊/ダービー(イギリス)
  • 劇場という名の文明vol.48
    調布市せんがわ劇場/佐川大輔 聞き手/田窪桜子
  • 演劇シーン東西南北
    東松山(渡辺弘)、若葉町(佐藤信)
  • 我が劇団の「一枚の写真」19
    東京演劇アンサンブル/志賀澤子
    「チェーホフとブレヒト」
  • HOTLINE
JOIN92号

記事内容

  • 昨日・今日・明日72 衛紀生(理事)
  • THEATRE NEXT

藤田俊太郎 聞き手/田窪桜子

「一つの演目を最低100回は上演したい」

  • 検証座談会「翻訳劇プロデュースの今」
    江口剛史、小嶋麻倫子、篠原江美、毛利美咲 司会/杉山弘 
  • 海外留学レポート 釜山(韓国)
    百合山真人
  • 劇場という名の文明 vol.47 本多劇場
    大岩正弘 半澤裕彦 聞き手/徳永京子
  • 演劇シーン東西南北
    【山形】吹雪ビュン 【京都】杉山弘 
  • 我が劇団の「一枚の写真」18
    ナイロン100℃
    「公演を打てることの幸福」ケラリーノ・サンドロヴィッチ
  • 「事業部」NOW
    交流事業部/西川信廣 教育事業部/西垣耕造
  • HOTLINE
JOIN91号

記事内容

  • 昨日・今日・明日71 古城十忍(常務理事)
  • THEATRE NEXT

木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰) 聞き手/児玉竜一(早稲田大学教授)

「古典を現代化することを広げたい」

  • 検証座談会「私と歴史~70年代生まれの劇作家たち」
    シライケイタ、瀬戸山美咲、野木萌葱、古川健
    司会/杉山弘 オブザーバー/みなもとごろう
  • 私の初舞台vol.71『ミイム公演』
    倉田淳(スタジオライフ)
  • 海外留学レポート エタンプ(フランス)
    南保大樹(俳優/東演)
  • 劇場という名の文明 vol.46 扇谷記念スタジオ・シアターZOO
    斎藤歩 聞き手/田窪桜子
  • 演劇シーン東西南北
    【西和賀(岩手)】小堀陽平 【神戸(兵庫)】藤池俊 【横浜(神奈川)】加藤弓奈 
  • 我が劇団の「一枚の写真」17
    坊っちゃん劇場「国境を越えて」平野淳
  • 「事業部」NOW
    交流事業部/西川信廣 教育事業部/湯本真紀
  • HOTLINE/ARTRANDOM                   
  • 正会員団体・賛助会員一覧
JOIN90号

記事内容

  • 昨日・今日・明日70 宮田慶子(常務理事)
  • THEATRE NEXT

浦井健治(俳優) 聞き手/杉山弘

「常にゼロの状態でありたい」

  • アンケート特集「私が選ぶベストワン2017」

  • 私の初舞台vol.70『山脈』奈良岡朋子(民藝)

  • 海外留学レポート ブエノスアイレス(アルゼンチン
    神里雄大(作家・演出家/岡崎藝術座)

  • 劇場という名の文明 vol.45 静岡県舞台芸術センター(SPAC)
    宮城聰 聞き手/渡辺弘

  • 演劇シーン東西南北
    【名古屋】桐山健一 【豊岡(城崎)】田口幹也 【金沢】徳永京子 

  • FLASH(日本劇団協議会事業報告/2017.4→2018.3)

  • 我が劇団の「一枚の写真」16
    東京演劇集団風「31年目を歩く」柴崎美納

  • 「事業部」NOW
    普及啓発事業部/白川浩司 交流事業部/西川信廣

     

  • 「日本の劇」戯曲賞2017選評
    【佳作】『桜の秋』辻本久美子 『空谷の湧水』ほしのしんや

  • HOTLINE/ARTRANDOM                   
  • 正会員団体・賛助会員一覧
次ページへ »